マガジンのカバー画像

専門家からのメッセージ

18
運営しているクリエイター

#感染時に備えよう

新型コロナの治療薬の注意点は?

今日は「治療薬の開発等について」お話しします。これは、専門家会議による4月22日付の提言で、私(有志の会、大曲貴夫)が、もっとも大事だと思うポイントです。 いまのところ、コロナには有効な治療薬がありません。それはどういうことなのか。「みなさんに誤解なく理解してもらいたいこと」を、お話します。 コロナ治療薬について知るべきポイント ・治療薬は、既存の薬を例外的に使用している ・あわせて治療薬の研究を進めている ・やみくもにサプリや薬を試すのは「危険」 ・治療法は主治医とよく

濃厚接触者の定義から私たちが学ぶこと

専門家有志の会の和田です。 「濃厚接触者」の定義が、新たに「患者さんがコロナが疑われる症状を示した日の2日前から、患者さんとの距離が1m以内で、マスクなどで口元が覆われていない状態で15分以上会話した人」と変わります。 言い換えると、「1m以内」「マスクなし」「15分以上会話」した相手が、2日以内にコロナの症状を示したら…あなたも濃厚接触者です。 「濃厚接触者」とは、保健所が健康観察の対象とする人のことです。その定義が4月20日付けで変更されました。 この記事では、その

「人との接触」ってどうやって数えればいいの?

専門家有志の会の西浦です。 日本では、コロナの流行を収束に向かわせるために、社会全体で、人と人との接触を8割減らすことが必要です。 でも、自分の生活に置き換えたとき、「人と人との接触」の分量をどのように理解すればいいのか迷いますよね。 今回、この記事では、「1接触」の定義と数え方について解説します。 # 感染時に備えよう # 戦う相手は人ではなくウイルス # 3密回避と接触8割減と外出1回 実は、学問的にみても、「人と人との接触(社会的接触)」の定義は様々です。次

全世代の皆様へ

独立行政法人地域医療機能推進機構の尾身茂です。政府の新型コロナウイルス感染症対策本部の専門家会議(以下、専門家会議)の副座長を拝命しております。専門家会議では、新型コロナウイルス(以下、コロナ)の対策について、仲間たちと共に、医学的な見地から政府へ助言等を行っております。 なおこのウェブサイトは、「新型コロナウイルス感染症に関する専門家の有志の会」(以下、有志の会)で運営されており、専門家会議として情報を発信するものではありません。 初めに皆様にお伝えしなければならないの