見出し画像

もしかしたら集中治療の現場でおこるかもしれないこと

新型コロナに感染すると、数日で急速に肺炎症状が悪化する例があります。若い世代も例外ではありません。現時点では重症化の兆しを予想することは難しく、また重症化すると集中治療が必要となり、患者や家族と話をすることができなくなるかもしれません。

万が一、他にも多数の重症患者がいるなかで、あなたも集中治療を必要とする症状になったら、どんなことが起きるのでしょうか。

病院がとるべき倫理的な判断について提言をおこなった、生命・医療倫理研究会有志の皆さんに解説していただきます。

この記事で皆さんにお伝えしたいこと
#感染時に備えよう

#話し合おう

もしかしたら集中治療の現場で起こるかもしれないこと

ふだんの医療では、患者さんが望めば、たとえ救命できる可能性がどんなに低くても、医療従事者は最後まで治療をつくします。

しかし、いま、最も心配なのは、症状の重い患者さんのための人工呼吸器が足りなくなってしまい、救命できなくなる状況です。これは、患者さんやご家族・大切な方はもちろん、医療従事者にとっても非常に辛いことです。

現在、新型コロナウイルスによる重症な肺炎の患者さんが急激に増加しています。重症患者さんの治療をするための集中治療室や人工呼吸器、体外式膜型人工肺(ECMO:エクモ)が不足することが強く懸念されています。病床や機器の数があったとしても、これらを活用できる医療従事者が不足してしまうことも心配されています。

このまま状況が悪化すれば、命を救える可能性が高い患者さんを優先して集中治療室、人工呼吸器、ECMOなどを使用し、可能性が低い患者さんの治療を後回しにしなければなりません。こうした考え方は、トリアージと呼ばれます。

もしもトリアージが必要な状況になったら

もしもトリアージが必要な状況になってしまった場合、以下のようなことが現実になってしまうかもしれません。

・救命の可能性がきわめて低い状態の人には集中治療室、人工呼吸器、ECMOを用いた治療を行うことができなくなります。

・治療を開始した後に救命の可能性がきわめて低い状態になった場合には、治療を中止せざるをえません。

・あなたの治療を開始した後に、あなたよりも救命の可能性が明らかに高い患者さんの治療が必要になった場合には、あなたが使っている集中治療室の病床、人工呼吸器、ECMO等をあなたよりも明らかに救命の可能性が高い患者さんの治療に使わざるをえません。

 これは医療従事者にとっても、大変むずかしい判断です。

#うちで過ごそう  そして、 #話し合おう

画像1

トリアージが必要な状況は、患者さんやご家族にとってはもちろん、医療従事者にとってもとてもつらいことです。なんとかそのような状況に陥らないようにしないといけません。

そのために、誰でもできることがあります。それは、私たちみんなが感染しないように注意することです。十分な治療を受けられずに亡くなる患者さんが日本で発生するのを防ぐためにも、手を洗い、外出を控えましょう。

しかし、万が一感染してしまった場合はどうすればよいのでしょうか。感染し重症化すると、病状や治療のために、ご家族などあなたの大事な人とお話をすることができなくなってしまうこともあります。

あなたのことをよく知っている人がいれば、もしもあなたが自分のことを自分で決めることができなくなった場合に、あなたの気持ちや望みを推定して医療従事者と話し合ってくれることでしょう。

ですから、今のうちから、あなたがどんなことを大切にして生きているのか、どんな価値観を持っているのか、万が一の時にどんな医療やケアを受けたいと思っているのかなどを、話し合ってみてはいかがでしょうか。

生命・医療倫理研究会有志
竹下 啓
堂囿俊彦
神谷惠子
長尾式子
三浦靖彦

より詳しくお知りになりたい方は、提言本文をご覧ください。この提言は、医療者向けに書かれており、判断に必要な倫理的論点をすべて考慮したうえで、考え方の原則とフローチャートが紹介されています。

COVID-19の感染爆発時における人工呼吸器の配分を判断するプロセスについての提言(生命・医療倫理研究会)

今夜にでも、あなたのご家族や大切な人と話し合ったり、離れている暮らしている家族や大切な人がいれば電話をしてみたりするのもよいかもしれません。#話し合おう